リピエデンタルクリニック院長の渥美(あつみ)と申します。
当院のコンセプトは「さまざまな角度から生涯健康な歯を」です。
歯医者さん=「痛いところを治す」、「痛くなったら行く」というイメージかもしれませんが「なぜ悪くなったのか?」を患者さんの背景や話の中で一緒に考える事を目指しています。
リピエデンタルクリニック一同、日々「初心」と「感謝」を忘れず研鑽に努めます。
リピエデンタルクリニック 院長渥美 真悟
無料検診
☆実施中☆
【全力を尽くします!!ただ60分間お口の中を”キレイ”にすることだけに!!】
下関駅のリピエデンタルクリニックです。
さて、今日ご紹介するのは当院の自慢できる治療の一つ
「スペシャルPMTC」です。
「スペシャル」なわけですから通常のPMTCとは何かが違うのです!
ただ、「歯」だけではなくお口の中全体をただただキレイにするために60分間、全力を尽くしています!
内容に関しては当院が作成したのブラックボードをご覧ください!
ここではお伝えしきれない内容もありますので、お気軽にお電話でお問い合わせかスタッフにまでお声かけください!
【新年のご挨拶】
あけましておめでとうございます。
行動規制もなかったため、久しぶりに規制されたり旅行されたりと楽しい時間を過ごされた方もいらっしゃるかと思います。
また、先日成人式が執り行われ、新成人皆様が誕生されたことと思います。
新成人の皆様、誠におめでとうございます。
新年もスタッフ一同日々研鑽に努めてまいりますので、宜しくお願い申し上げます。
おはようございます。
下関駅のリピエデンタルクリニックです。
昨日から大雪・強風警報が出ています。
本日から日曜日にかけて続くとのことですので
来院される患者様におかれましては十分に注意されてご来院くださいますようお願い申し上げます。
現在のところ、診療自体は通常通り行っておりますので、治療に関してのお問い合わせ、急患(痛みや詰め物が外れたなど)、初回診察希望の方はお電話でお受けできますのでご連絡ください。
また、本日と明日と天候が読みにくい状態となっております。
皆様が怪我などされないようスタッフ一同お祈り申し上げます。
【リピーター急増中!お口の中のニオイや汚れ、ごっそり分解!!】
☆感染症予防第二弾☆
下関駅にあるリピエデンタルクリニックです。
今日は感染症予防第二弾とお口の中の汚れを分解するスグレモノ!
「ポイックウォーター:タンパク分解除菌水」
紹介していきたいと思います。
ポイックウォーターとは簡単に言うと「うがい薬」になります。
ポイックウォーターは水と塩を電気分解することで精製されるもので消毒薬のような成分は一切入っていませんので子供から大人まで皆さん使うことができます。
では、なぜ感染症予防とお口の中の汚れに効くのか?と思われたかもしれませんが、
お口の中の汚れは
「食べカス」
「むし歯や歯周病菌などのバイ菌」
「プラーク=歯垢」
が原因となっています。
これらのものは「たんぱく」で構成されているためたんぱく汚れを分解してくれる「ポイックウォーター」は汚れの根源から分解してくれます。
また、感染症の原因となる「ウイルス」や「細菌」も「たんぱく」で構成されていますので、ポイックウォーターでうがいをするとお口の中がキレイにもなる+感染症対策と一石二となります!!
一般的に販売されているうがい薬はピリピリするから苦手・・・
薬品を使っているから心配・・・
など、思っている方はぜひ「ポイックウォーター」を使用されてみてください!
また、当院では治療する前に皆さんにポイックウォーターでうがいをしてもらい治療を行っています。
治療の際に少しでもお口の中の汚れを減らし、エアロゾルだけでなく治療の精度を上げるために取り組んでおります!!
ぜひ、リピエデンタルクリニックへご来院ください!!
JR下関駅のリピエデンタルクリニックです。
あと今年も残すところ約1カ月となりました。
今日から気温も一気に冷え込むようです。
前回のお知らせでお伝えした「マウステープ」、試されましたか?
感染症対策はあと”2つ”用意していますので、体調崩されたくない方、毎年この時期は体調を崩しやすい方は要チェックです!!
実際に使っていただいている患者さんからも好評でした!!
コロナウイルス感染症者も増えてきているようですので、
感染対策をしっかり行っていきましょう!!
インスタグラム等でも様々な情報をあげていきますので是非チェックしてくださいね!
👇リピエデンタルクリニックInstagram👇
https://www.instagram.com/s.ripiedentalclinic/
さて、12月の休診日のお知らせです。
12月1日
12月4日、12月8日
12月11日、12月15日
12月18日、12月22日
12月25日
12月29日より1月3日まで年末年始のお休みに入らせていただきます。
1月4日から通常診療を行います。
宜しくお願い致します。
【水を飲みに起きるほど、乾いていませんか?】
☆感染症予防第一弾☆「身体の加湿器・空気清浄機、働いていますか?」
下関駅のリピエデンタルクリニックです。
今日紹介するのは 「マウステープ」 朝も夜も冷え込む時期になってきましたが、空気の乾燥も目立つようになってきましたね。 お部屋にも加湿器や空気清浄機を置いたりと何かしらの対策をされている方も多いかと思います。
ただ、部屋を加湿していても「身体の加湿器・空気清浄機」自体が働いていないと身体への感染は防ぐことができません。
「身体の加湿器・空気清浄機=鼻(鼻呼吸)」
つまり口呼吸していると寝ているときだけでなく日常的にも感染しやすい状態になります。
症状としては
「寝ているときに口が空いていて起きた時に乾燥している」
「朝起きるとのどが痛い」
「いびきをかきやすい」
などの症状がある方は口呼吸をしている可能性が高いです。
現に私もそうでした! この時期はのどの違和感が続くことが多くてのど飴やスプレーが必須でした。 また、粘膜は乾燥すると傷つきやすくもろくなります。 傷ついた粘膜からウイルスや細菌が侵入して感染することも少なくありません。
「でも寝ているときにどうしても口があいてしまう」
そんな方にはこの「マウステープ」が”おすすめ”です! この「マウステープ」を唇に対して垂直に貼ることによって口があきにくくなります。 そうすることにより口呼吸から鼻呼吸へ変わりしっかりと「身体の加湿器・空気清浄機」が働いてくれるのでより感染しやすい経路を防ぐことができます。 医療用のテープを使用していますのでかぶれにくくはがれにくい素材を使用しています。 かぶれやすい人は別の場所に貼ってみて試してみて下さい。 初めて使う人は幅広サイズを、慣れてきた方はレギュラーサイズを使用してみてください。 今のところ私はマウステープを張り出してのどの違和感がまだ出ていません!! 受付に置いてありますのでお求め、ご相談の際はスタッフへお声かけください。
!!注意!! 鼻詰まりや副鼻腔炎等の病気で鼻呼吸自体ができない人には使用できません。 鼻詰まりの解消には耳鼻科へ受診するか鼻うがいもおすすめですので、鼻詰まりを改善してから使用してください。
JR下関駅のリピエデンタルクリニックです。
あと今年も残すところ約2カ月となりました。
気温も一気に冷え込むようになってきました。
また乾燥も一段と強くなってきているためインフルエンザ等の感染症にも対策が必要な時期です。
「しっかり保湿」
「しっかり睡眠」
「しっかり栄養」
これも大事ですが
ウイルスの感染経路はどこからが多いのか
ご存じですか?
今後、インスタグラム等で上げていきたいと思いますのでチェックしてくださいね!!
👇リピエデンタルクリニックInstagram👇
https://www.instagram.com/s.ripiedentalclinic/
さて、11月の休診日のお知らせです。
11月3日(文化の日)
11月6日、11月10日
11月13日、11月17日
11月20日、11月23日(勤労感謝の日)、11月24日
11月27日
となっております。
宜しくお願い致します。
【リピエデンタルクリニックは生後4か月からの歯みがきデビューを応援します!!】
リピエデンタルクリニックは生後4カ月からの歯みがき教室(第2期生)を募集しています!
日程は
11月7日、11月21日、2月20日
となっております。
普段生活していると毎日当たり前のようにしている「歯みがき」ですが、「あかちゃんっていつから歯みがきしたらいいの?」と思われる方も多いと思います。
そんな悩みにお答えします!
「生後4か月からの歯みがき教室」に参加頂くと生後4カ月からの歯みがきのテクニックだけではなく考え方やあかちゃんの心理状況、お姉ちゃんお兄ちゃんへの接し方など、盛りだくさんの内容を用意しております。
参加費材料費込みで500円となっております。(※参加費は今後変動する可能性があります)
もちろん、成人にも使える内容も盛沢山!
内容が濃厚であるため全3回を1セットとしていますが、毎回違う内容にしているため予定が合わなかったり急な病気や用事にも繰り越し参加をご案内させていただいています!
未就学児を対象としていますのでイヤイヤ期の2~3歳のお子さんへの対応もばっちり内容に入れ込んでいます!
歯みがきをリピエデンタルクリニックでデビューしてみませんか?
スタッフ一同応援させていただきます!!
詳しい内容はチラシにも記載しておりますので是非お持ち帰りください!
すっかり秋模様となってきましたが、朝夕の寒暖差で体調を崩されたりしていませんか?
秋は味覚の秋とおいしいものがたくさんな印象です。
コロナウイルス感染者数も減少してきていますが、引き続き感染症対策を行っていきましょう!
10月といえば!
そう、ハロウィンですね。
院内も飾りつけをしています!
スタッフのバルーンアートもぜひご覧ください。
10/24~10/31までイベントを開催します!
来院患者さんにはプレゼントもあります!
ぜひリピエデンタルクリニックにお越しください!
台風が例年よりも多く上陸している気がしますが、皆様にお変わりはないでしょうか?
暑い暑いと言っていた暑さも和らぎ、朝夕は肌寒い日出てきております。
季節の変わり目は体調を崩しやすいのでどうかお身体ご自愛ください。
さて、10月の休診日のお知らせです。
10月2日
10月6日、10月9日、10月10日(スポーツの日)
10月13日、10月16日
10月20日、10月23日
10月27日、10月30日
となっております。
宜しくお願い致します。
現在、非常に強力な台風11号が接近しております。
スタッフと患者様の安全を第一に考慮し
9/5 17:00~ 休診
9/6 終日休診
とさせていただきます。
大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
第1期生募集します!(第2・3期生も随時募集しています!!)
0期生はご家族みんなで参加していただき、かなり盛り上がっていたようです。
普段生活していると毎日当たり前のようにしている「歯みがき」ですが、「あかちゃんっていつから歯みがきしたらいいの?」と思われる方も多いと思います。
そんな悩みにお答えします!
「生後4か月からの歯みがき教室」に参加頂くと生後4カ月からの歯みがきのテクニックだけではなく考え方やあかちゃんの心理状況、お姉ちゃんお兄ちゃんへの接し方など、盛りだくさんの内容を用意しております。
参加費材料費込みで500円となっております。(※参加費は今後変動する可能性があります)
もちろん、成人にも使える内容も盛沢山!
内容が濃厚であるため全3回を1セットとしていますが、毎回違う内容にしているため予定が合わなかったり急な病気や用事にも繰り越し参加をご案内させていただいています!
未就学児を対象としていますのでイヤイヤ期の2~3歳のお子さんへの対応もばっちり内容に入れ込んでいます!
「生涯健康な歯を」をモットーにしている当院での歯みがき教室、ぜひご参加ください!!
まだまだ暑い夏が続いておりますが、今週から少しずつ涼しくなっていくようです。
熱中症対策と感染症対策をしっかり行って過ごしていきましょう。
9月の休診日のお知らせです。
9月1日(木)、9月4日(日)
9月8日(木)、9月11日(日)
9月15日(木)、9月18日(日)、9月19日(敬老の日)
9月22日(木)、9月23月(秋分の日)、9月25日(日)
9月29日(木)
上記となっております。
宜しくお願い申し上げます。
普段生活していると毎日当たり前のようにしている「歯みがき」ですが、「あかちゃんっていつから歯みがきしたらいいの?」と思われる方も多いと思います。
そんな悩みにお答えします!
第一回を7/19に予定していましたが、公共交通機関が止まるほどの大雨だったため延期しました。
そのため、8/22に第一回「生後4か月からの歯みがき教室」に参加してくださる第0期生を募集したいと思います!
内容としては生後4カ月からの歯みがきのテクニックだけではなく考え方やあかちゃんの心理状況、お姉ちゃんお兄ちゃんへの接し方など、盛りだくさんの内容を用意しております。
今ならなんと
「0期生限定参加費無料!!」
1期生からは500円となっております。(※参加費は今後変動する可能性があります)
もちろん、成人にも使える内容も盛沢山!
内容が濃厚であるため全5回を1セットとしていますが、毎回違う内容にしているため予定が合わなかったり急な病気や用事にも繰り越し参加をご案内させていただいています!
未就学児を対象としていますのでイヤイヤ期の2~3歳のお子さんへの対応もばっちり内容に入れ込んでいます!
「生涯健康な歯を」をモットーにしている当院での歯みがき教室、ぜひご参加ください!!
暑い日が続いていると思いきや大雨で警報が鳴ったりとなかなか落ち着かない日々が続いております。
早いものでもう7月も中旬となってきております。
さて、夏季休暇(お盆休み)のお知らせです。
8/10(水) 通常診療
8/11(木) 休診(山の日)
8/12(金) 通常診療
8/13(土) 休診(夏季休暇)
8/14(日) 休診(夏季休暇)
8/15(月) 休診(夏季休暇)
8/16(火) 通常診療
また、8月の休診日は
8/4 8/7
8/18 8/21
8/25 8/28
となっております。
よろしくお願い申し上げます。
普段生活していると毎日当たり前のようにしている「歯みがき」ですが、「あかちゃんっていつから歯みがきしたらいいの?」と思われる方も多いと思います。
そんな悩みにお答えします!
当院で7/19(火)より開催します「生後4か月からの歯みがき教室」に参加頂くと生後4カ月からの歯みがきのテクニックだけではなく考え方やあかちゃんの心理状況、お姉ちゃんお兄ちゃんへの接し方など、盛りだくさんの内容を用意しております。
今ならなんと
「0期生限定参加費無料!!」
1期生からは500円となっております。(※参加費は今後変動する可能性があります)
もちろん、成人にも使える内容も盛沢山!
内容が濃厚であるため全5回を1セットとしていますが、毎回違う内容にしているため予定が合わなかったり急な病気や用事にも繰り越し参加をご案内させていただいています!
未就学児を対象としていますのでイヤイヤ期の2~3歳のお子さんへの対応もばっちり内容に入れ込んでいます!
「生涯健康な歯を」をモットーにしている当院での歯みがき教室、ぜひご参加ください!!
暑い日が続いており夏バテされている方もいらっしゃると思います。
まだまだ続くようですので、小まめな水分補給と十分な休養をとってこの暑い夏を切り抜けましょう。
さて、7月の休診日のお知らせです。
7/3、7/7
7/10、7/14
7/17、7/18(海の日)、7/21
7/24、728
7/31
となっております。
また、7/8、7/19は院内研修となっており、
10:00~17:00の時間は
急患のみの対応とさせていただいております。
ご迷惑お掛け致しますが、よろしくお願い致します。
大変長らくお待たせしております。
WEBからでも予約ができるようになりました。
ホームページの右上の「WEB予約」または、右の「WEB予約」のバーがありますのでそちらの方にアクセスいただき、案内にそって進まれてください。
提携の駐車場(駅南駐車場・シーモール駐車場のみ)ご利用の方には
1000円(税込)以上で1時間
3000円(税込)以上で2時間
10000円(税込)以上で3時間
受付にて駐車サービス券をお渡しいたしますので、遠慮なくお申し付けください。
リピエデンタルクリニックの休診日のお知らせです。
6月は祝日がありませんので
16日(木)、19日(日)
23日(木)、26日(日)
30日(木)
なお、6月28日(火)は院内研修となっており、
10:00~17:00の時間は急患対応のみとさせていただいております。
その他の診療時間は通常通り
平日 9:30~12:30、14:00~18:30
土曜日 9:30~12:30、14:00~17:00
となっております。
宜しくお願い致します。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
09:30~12:30 | ● | ● | ● | / | ● | ▲ | / |
14:00~18:30 | ● | ● | ● | / | ● | ▲ | / |
休診日:木曜・日曜・祝日
※土曜日:9:30~12:30、14:00~17:00
リピエデンタルクリニック院長の渥美(あつみ)と申します。
当院のコンセプトは「さまざまな角度から生涯健康な歯を」です。
歯医者さん=「痛いところを治す」、「痛くなったら行く」というイメージかもしれませんが「なぜ悪くなったのか?」を患者さんの背景や話の中で一緒に考える事を目指しています。
リピエデンタルクリニック一同、日々「初心」と「感謝」を忘れず研鑽に努めます。
リピエデンタルクリニック 院長渥美 真悟
当院は患者さんお一人お一人としっかりコミュニケーションをとり、それぞれにマッチした治療方針をご提案させていただきます。
カウンセリングルームも完備しており、周りを気にせずお話しいただけます。トリートメントコーディネーターも在籍しておりますので、お気軽にご相談ください。
当院では除菌水循環システムを導入しており、全ユニット・パウダールームなど水回り全てでキレイなお水を使用しています。また全ユニットに口腔外バキュームを完備しており、清潔な環境で治療いただけます。
当院では、より精密で正確な診断をするため、セファロ・CT完備しています。治療のリスクを大幅に軽減することができます。
また光学スキャナーも導入しており、歯の型取りはスキャンニングにて対応します。患者さんへの負担なく治療を進められます。インビザライン矯正にも使用します。
クリニックでの待ち時間は患者さんにとってストレスです。そこを解消すべく、WEB予約システムを導入し、患者さんにストレスないよう取り組んでおります。
当院はリピエ下関の2Fにありますので、JR下関駅(改札口)から徒歩5分です。通勤や通学、ショッピングのついでに気軽に通院いただけます。
保険診療、自費診療ともにクレジットカード決済が可能です。